2013年02月23日

昨日のトレーニング

【昨日のトレーニング】

三角筋
・ダンベルフロントプレス  (3秒止め/26㎏/3セット 24㎏/2セット)
・サイドレイズ  (14㎏/20×2 12㎏/25×2 8kg/30)
・バックプレス  (50㎏/7+2,6+2,5+2 3秒止め/30㎏/10+3)
・リアレイズ  (4㎏/25×2)

上腕三頭筋
・ローププレスダウン  2セット


良い感じにトレーニング出来ました。

今夜はお休みで、明日は朝から脚を頑張ります!



同じカテゴリー(ボディビル ブログ)の記事画像
退院しました
ギプス固定②
術後の経過
入院中の食事
ご報告
先週は・・・
同じカテゴリー(ボディビル ブログ)の記事
 ブログ引越しのお知らせ (2013-07-26 11:26)
 トレーニング日誌 (2013-07-22 17:53)
 トレーニング日誌 (2013-07-18 20:41)
 トレーニング日誌 (2013-07-15 20:31)
 マシン・ワンハンドロウ動画 (2013-07-09 10:55)
 ラットプルダウン動画 (2013-07-08 17:52)

Posted by スポーティアスタッフ at 20:19│Comments(14)ボディビル ブログ
福岡のスポーツジム「SPORTIA」
〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠3-14-15(西鉄大牟田線 高宮駅下車 徒歩3分)
TEL:092-521-4672
この記事へのコメント
こんちゃ~^^

ヒザの音のことであれから接骨院にいったところ先生に「大腿筋の柔軟性不足で筋肉同士が擦り合ってポキって音が鳴ってる」と言われました。

確かに手の関節がポキって鳴るのは中の気泡が破裂するからといわれてます。
なので一回鳴ると当分鳴らなくなりますがボクのヒザの場合、いくらでも鳴ります。
これは自分でも納得しました。これからちゃんとストレッチをして柔軟性を高めれば治るそうです。
                                以上報告でした^^

井上さん、このメニューはどう解釈すればいいですか?↓↓
+と×のとこ教えてください^^

・サイドレイズ  (14㎏/20×2 12㎏/25×2 8kg/30)
・バックプレス  (50㎏/7+2,6+2,5+2 3秒止め/30㎏/10+3)

あとローププレスダウンはロープでやるのとバーでは違いがあるのでしょうか?
Posted by ライデン at 2013年02月24日 17:56
こんばんは!

明日から夏に向けて
ゆっくりと減量しようと思います!

そこで気になったんですが
短期間で減量した方が筋肉が落ちないと言う人と、短期間だと筋肉が落ちてしまうと言う人がいるんですが
どっちが正しいんですかね?
もちろんトレーニングと食事管理は完璧という前提です!
ボディビルダーでも人それぞれ
減量の仕方が違うんでしょうが
井上さん的にはどう考えてますか?

あと
増量期と減量期をもうけてる
ビルダーですが、もし、増量期だけで
一年トレーニングしたら
減量期が無い分だけ筋肉量が増えますかね?

停滞も考えると
増量期、減量期を交互にしたほうが
効率はいいんでしょうか?

増量期だけで一年
増量期、減量期半年づつで一年×2年では
どちらが筋肉量は増えると思いますか?

面倒くさい質問ですいません
Posted by かつ at 2013年02月24日 23:42
ライデンさん

膝の件、とりあえず解決策が見つかってよかったですね。
×はセット数です。なので20×2と書いてあれば20レップスを2セット行った
という意味です。+は潰れたところから補助をしてもらった回数です。

ロープとバーの違いは、ロープでは動きがバーに比べてフリーなので上腕三頭筋を
絞り込み、より収縮感を感じやすい動作ができ、バーはロープとは逆に動きが
制限されますが、その分安定性が高い為高重量を扱いやすいという特性があります。
目的に応じて使い分けると良いですね。
Posted by 井上 at 2013年02月25日 10:44
かつさん

僕の経験上は長く時間をかけた方が筋量を失いにくいように思えます。
筋量を維持する為のポイントは十分なトレーニングの強度と、カロリーは
抑えながらも必要な栄養素は確実に確保できる食事です。
短期間で落とすとなるとそれを継続することが難しいように思えます。

増量に関しては以前まではじっくりと時間を時間をかけた方が確実に大きく
なると考えていたのですが、大きくなる期間にも限度があり。おおよそ半年くらいで
停滞してしまうようです。それでも続けていけば増えない事はありませんが、
減量期を設けて一度絞り込んでから再び増量した年のほうが以前よりも大きくなった
というのが実際のところです。
ですので、モチベーションが保てるのであれば増量と減量を半年ごとに交互に
行うのが一番効率が良いと思います。
Posted by 井上 at 2013年02月25日 10:56
いつもいつも
丁寧にありがとうございます!

井上さんの言う通りに
ゆっくりと減量しようと思います!

また
よろしくです!
ありがとうございました!
Posted by かつ at 2013年02月25日 12:20
かつさん

はい、決して焦らず頑張って下さい!
Posted by 井上 at 2013年02月25日 15:12
お疲れさまです。
やっぱり減量したり増やしたり、体に刺激をあたえないと成長しにくいんですね。
ということは1度も大会に出たことも絞りきったこともない僕は、大会に出場しなきゃなと考えています。ただ考えてるだけで出場する勇気ないですけど…。そろそろ真剣に考えないといけないですね。
Posted by 細いトレーニー at 2013年02月26日 08:57
返事ありがとうございます!^^

自分は今トレ暦8ヶ月ですがベンチ100キロ挙げれるようになるまでは

減量は考えてなくて、このままいけば今年の終わり頃には達成できるかなと

予測してました。現在は65キロを6レップなのでRM換算すれば1レップ

75キロです。でも上のコメでもあったように一回減量を入れたほうがいいと

井上さんが言っていたのでそうしようかなと思っています。

そこで井上さん。今ボクは胸の上部の発達が遅いといわれてるので

インクライン・ケーブル・フライ

インクライン・ベンチ

ベンチプレス

クロスオーバー

という順番でやってます1番目のフライは予備疲労法です。こっちの法が

ボクは胸に効きます。でもこの中で1番重量が扱えるのは三種目めのベンチです。

なのでベンチを1番目にもってきたほうがいのか悩んでます。

上部の発達がおそくても初心者はとりあえず高重量を扱えるのを先にやって

ある程度胸を大きくしてから弱点部位である上部を克服するのか、

最初から上部を攻めていくのか!どうすればいいでしょう><

アドバイスください!あと減量に時間をかけた方がいいとのことですが

ボク達一般人は何ヶ月くらいを目安にしたほうがいいでしょう?

ビルダーの方だと6ヶ月とか聞きますが・・・・w

あとその際、グルタミンを摂る摂らないのとでは全然違うのでしょうか?

毎度、質問が多くてすみません><ここまでしっかり答えてくれるビルダーは

井上さんしかいないのです!!
Posted by ライデン at 2013年02月26日 10:50
細いトレーニーさん

お疲れ様です!
是非出場することをオススメします。
今後のカラダづくりの為に一度絞り込んだ状態を作る事が大事という
理由もありますが、その他にも出場する為の過程で得るものは本当に
大きいと思います。分かりやすくは言えませんが(^_^;)
僕が出場しているJPC九州(現在はUSBB九州)のコンテストがオススメです!
Posted by 井上 at 2013年02月26日 15:09
ライデンさん

トレーニング歴8ヵ月の段階ではまず基礎のベンチプレスで、ある程度の
重量を拳上出来るくらいの基礎筋力をつけてあげた方が結果的に効率が
良くなると思います。大胸筋の上部繊維なんてほとんどの方が発達しにくい
ですからね。ですので、カラダが疲れていない1種目めにベンチプレスを行う
ことをお勧めします。
それでも上部繊維の発達が遅れるのが気になる場合は、1種目目にベンチ
プレスから始める日とインクラインから始める日の2パターンに分けて交互に
行うと、ベンチプレスも強化出来ますし上部繊維を優先したトレーニングも
行えバランスよく成長させることが出来ると思います。
減量期間は最終的に何キロ落としていくかに依存します。基本的には一般の
方もビルダーもあまり変わらないと思うのですが、例えば15㎏落とすと考えて、
どちらの場合も筋量を損なわずに減量できる体重を4j㎏までとした場合、早く
絞るのであれば単純に15kg÷4㎏=でおおよそ4ヵ月前後、少しカラダへの
負担を軽くしてゆっくりペースで落としていきたいのであれば15kg÷3㎏=で
おおよそ5か月前後と予想します。
ただ、減量に関してはカロリーバランスから計算で出せる数字通りには
まず体重は落ちてくれないので感覚的なものが大きいのが正直なところです。
さらにはその感覚を養うためにはまず経験しなければなりません。ですので、
上に書いたものを最低限の目安にして後は感覚を頼りに臨機応変に進めて
いくことです。
グルタミンは免疫力の低下を防ぐので、カラダへの負担が強くなる減量期に
おいて感染症にかかったり体調不良に陥るのを防ぐ効果が期待できます。
Posted by 井上 at 2013年02月26日 15:34
2パターンに分けて交互に行うなんて思いつきませんでした!

でも当分は井上さんの言うとおりベンチを最初にもってきます^^♪

筋量が損なわれないのは月に4キロまでですね!φ(・_・”)メモメモ

「感覚を養うためにはまず経験しなければなりません。」っていうのはごもっともです。

一回経験してみないとどんな感じか掴めないですからね!o(`・д・´)ノ

そこでもう一つ質問です!

今日ボクは有給が残ってたので今日一日減量の勉強のためネットサーフィン

しまくってました!もちろん正しいダイエットです★この後も過去の井上さん

のブログをまた読み返して要点をまとめるつもりであります!

で、質問というのはトレオフ日には大体

6:30朝食

9:00間食でプロテイン

12:00昼食

15:00間食でプロテイン

20:00夕食

24:00プロテイン+牛乳

と体重が80キロなのでたんぱく質160gを目安に摂ってます。
でもトレ日は

6:30朝食

12:00昼食

17:45トレ前の補給でプロテイン+ゼリー

18:30~20:00までトレーニングしてプロテイン+砂糖を混ぜた物

21:00夕食

24:00プロテイン+牛乳

と同じように1日160gとってるわけですが朝食と昼食の間。

昼食とトレ前の補給まで結構時間が空きますが問題アリでしょうか?

また解決策があればおねがいします><

それと減量を始めた場合、ある段階まできたら炭水化物を少しずつカットして

いきますがトレ前の補給のゼリーとトレ後に摂ってる砂糖は摂らない方が

よいのでしょうか?よろしくおねがいします!
Posted by ライデン at 2013年02月26日 17:22
ライデンさん

お昼にしっかりとした昼食を摂っていれば問題という程では無いと思います。
減量を始めた場合は糖質の補給にしてもなるべくリーンな食品から摂取した
ほうが体脂肪になりにくくエネルギーとして使われやすいので、例えばトレ―
ニング前・後の糖質補給をゼリーや砂糖を白米、果物やヴィターゴ等の
カーボ系パウダーから摂取すると良いと思います。
Posted by 井上 at 2013年02月27日 17:54
ようするにダイエットを始めてもトレ前後の糖質は摂ったほうがよいということでいいですか(?_?)

ヴィターゴ検索します!^^
Posted by ライデン at 2013年02月27日 19:54
ライデンさん

ですね。トレーニングの質を保つことが減量中に筋量を維持する
事に繋がりますので。
Posted by 井上 at 2013年02月28日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。