2011年04月12日
マッスル井上カラダづくり史①
何年くらい筋トレしてるのですか?
最初からそんな身体だったんですか?
なんてことをしょっちゅう聞かれます。
そして意外と自分でも把握できてないんですよね。
「え~っと…陸上の補強で始めたのが高一の15歳の頃で
今は26歳なので…現在ちょうど11年です。」
なんて具合にいつもお答えします。

写真の少年は中学3年生、秋頃の僕。
この時で身長169cm 体重62kgくらい。
身長はクラスで真ん中よりも少し高い程度でしたが元々の骨格が大きかった為、
同級生と並ぶと大きく見えました。
この当時、少年の夢は父が戦った舞台であるプロ競輪。
父に相談したところ、
「自転車に乗る前にお前には基礎体力養成が必要。名門の宮崎工業で陸上をやれ。
あそこならウェイトの設備も揃っているしいい環境で練習が出来る。」
競輪の為に陸上をする理由のみで僕は迷わず宮崎工業を受験。
そして、この写真の約半年後から中学時代楽しいお気楽軟式テニス部だった僕にとっては
想像を絶する厳しさの「本気の部活動」を味わうことになります!!
余談ですが中学の頃は先輩の影響で当時インディーズでカリスマ的な人気を誇り、今や伝説的な
バンドとなったHI-STANDARDが大好きで、両親に了解を得て実家のガレージにドラムセットと
アンプを置き、学校が終わると毎日のように集まって練習をしていました。
ちなみにバンドのドラム担当は今も仲良し、アキレスケンジ君でした。
今思えばご近所の方には大変迷惑だったでしょう…本当に申し訳ありません。
ご理解して下さったご近所の方々への感謝の気持ちはもちろんのこと、
あの楽しかった少年時代の思い出はずっと忘れません。
もしチャンスがあればまた再開したいと思う趣味です。
いつまでも金ピカのままに
「STAY GOLD」
最初からそんな身体だったんですか?
なんてことをしょっちゅう聞かれます。
そして意外と自分でも把握できてないんですよね。
「え~っと…陸上の補強で始めたのが高一の15歳の頃で
今は26歳なので…現在ちょうど11年です。」
なんて具合にいつもお答えします。

写真の少年は中学3年生、秋頃の僕。
この時で身長169cm 体重62kgくらい。
身長はクラスで真ん中よりも少し高い程度でしたが元々の骨格が大きかった為、
同級生と並ぶと大きく見えました。
この当時、少年の夢は父が戦った舞台であるプロ競輪。
父に相談したところ、
「自転車に乗る前にお前には基礎体力養成が必要。名門の宮崎工業で陸上をやれ。
あそこならウェイトの設備も揃っているしいい環境で練習が出来る。」
競輪の為に陸上をする理由のみで僕は迷わず宮崎工業を受験。
そして、この写真の約半年後から中学時代楽しいお気楽軟式テニス部だった僕にとっては
想像を絶する厳しさの「本気の部活動」を味わうことになります!!
余談ですが中学の頃は先輩の影響で当時インディーズでカリスマ的な人気を誇り、今や伝説的な
バンドとなったHI-STANDARDが大好きで、両親に了解を得て実家のガレージにドラムセットと
アンプを置き、学校が終わると毎日のように集まって練習をしていました。
ちなみにバンドのドラム担当は今も仲良し、アキレスケンジ君でした。
今思えばご近所の方には大変迷惑だったでしょう…本当に申し訳ありません。
ご理解して下さったご近所の方々への感謝の気持ちはもちろんのこと、
あの楽しかった少年時代の思い出はずっと忘れません。
もしチャンスがあればまた再開したいと思う趣味です。
いつまでも金ピカのままに
「STAY GOLD」
Posted by スポーティアスタッフ at 16:16│Comments(0)
│思い出話